碧南工科高校での出前授業を終えて

昨日は碧南工科高校にて、屋根工事の出前授業を行いました。
愛知県屋根工事業組合から8名で出向き、3時間の授業を担当。
1時間目は座学で瓦の基礎知識を学び、2・3時間目は実技で実際に瓦を伏せる作業を体験してもらいました。

今回は、ただ瓦を並べるだけでなく、より現場に近い内容にこだわりました。
瓦の寸法や下地寸法を測って下地を組み、ガイドライン工法で施工。
棟部分まで土を使って仕上げるという、本格的な作業に挑戦してもらいました。
生徒の皆さんが真剣に取り組み、10名全員で時間内に架台を完成させたときは、ほっと一安心でした。

先生からは「生徒たちがとても楽しんでいた」と嬉しい言葉もいただきました。
準備から片付けまで大変でしたが、瓦の魅力や屋根づくりへの理解を深めてもらえる良い機会になったと思います。

この出前授業は全4日間にわたり行われます。
今回の反省点や課題を踏まえ、残りの授業ではさらに良い形で進めていけるよう取り組んでいきます。